SR71

開発停滞

SR71の開発はちょっと停滞している。ブラウズ操作を記録し、自動で画面遷移をするところはなんとかできた(つもり)。しかし、そのあとに待っているのは、「リクエストパラメータの解析」「テストパターンの生成」「テストリクエストの送信」「テストリクエ…

自動巡回のところで。

SR71に組み込みたい機能として、「自動実行」がある。スクリプトを書いたらそれに従ってブラウザを自動で実行する機能である。自動実行を行うツールとしては、iMacrosやSeleniumが有名だろう。SR71も、Selenium互換(正確にはSeleniumIDE互換)のスクリプトを…

少し改良したので今日の夜にリリース

一部でごそごそやってるブラウザであるSR71 一部を少し改良したので夜にリリースします。 クリック検出で、フレームごしのところでばぐってたところを少しなおしました。 自動実行についてはまだです。 自動実行に関しては、Seleniumがどうもフレームが絡む…

 トリッキーになりすぎ?

SR71は、なんだかトリッキーになりすぎて、VB2010ではコンパイルできない。そもそももっとシンプルにもどせるはず。。。でも時間がない。(仕事の方がおもしろくて)。うーーむ。やりたいことはいっぱいあるからなぁ

SR71の弱点

SR71ブラウザをつくっているが、以前はうまくいっていてはずのBASIC認証のフックがうまくいかなくなっていた。原因はなんだろう? とおもうところもあるが、とっても怪しげなブラウザエンジンであるだけに、原因はてんこ盛りであるだろう。 そんな中、自分と…

自動運転に向けて

SR71ブラウザには、自動運転のためのエンジンが作り賭けでくみこまれている。しかし、現状うごかない。そこで、それを動くようにしたい。今週末くらいだろうか。 じつは、以前は動いてたのだが、ブラウズ部分の変更により、うごかなくなってしまったのだ。

クリックの全部検出

SR71のブラウザは、クリックされた要素を選択してイベントとしている。しかし、単純に全部をイベントにしたらどうなるだろうか? そのほうが使いやすい?

画面キャプチャを標準でONにする。

SR71の機能として、参照したWebページをキャプチャする機能があったりする。 オフにしているのだが、、 ちょっとおもくなってもいいので、オンにした方がよさげな気がする。

ちょこちょこと改造はつづく。

SR71はちょこちょこと改造しています。ホームページもひっそりしすぎていてあくせすがありません。ありがたいことです。まぁ、自動運転ができないようではツールとしては片手落ちなので、自動運転までは早くなんとかしたいです。

[わすれてた]SR71の機能として、、、

SR71の実装途中の機能としてかきわすれてたのがあります、、、。 それは、「Seleneseの作成」です。 Seleneseっていうのは、SeleniumRCをうごかすときにかくスクリプトです。 SR71は、ブラウズすることで、それもどきをつくることができます。 ぶらうずしてS…

SR70の解説

SR71のバイナリと一緒にアップしているのは、SR70というブラウザである。 このブラウザ、中核になるのは、AxWebBrowserを拡張した SR70ブラウザClass というクラスである。このクラスは、結局のところなにをしたいかというと、 「クリックを検出してその際に…

SR71のバイナリと、ブラウザ部分のソースをアップ

ということで、SR71のばいなりと、ブラウザ部分のソースをアップしました。 場所は、 (URL:http://www.nsknet.or.jp/~h-fujita/index.html) です。 オプションは、、capture=yes というのがあります。 画面イメージをとれます。Version は、、、 0.001 かな。

もっとスマートな方法

AxWebBrowserによるクリック検出は、やっぱりもっとスマートな方法があるようだ。 例(URL:http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=46863&KLOG=79)

SR71のブラウザエンジン部のみ公開予定

SR71の中核を担うブラウザエンジン部分を近日中に公開します。名前は、SR70です。 このブラウザは AxWebBrowserコンポーネントを拡張したもので、クリック動作を行ったときに、そのクリックしたタグを検出するようにしています(もともとのものもできたんだ…

AxWebbrowserについて

SR71ではAxWebBrowserコンポーネント使っている。 そのコンポーネントは、べんりだが、いろいろ小細工がいる。そういう小細工のための情報のURLのメモ ■AxWebBrowser(IEコンポーネント)の利用 (URL:http://www.sm.rim.or.jp/~shishido/webbrowser.html)

ちょっときになったぺーじ

■三流君VBAでIE操作 InternetExplorer.Applicationを操作する (URL:http://www.ken3.org/cgi-bin/group/vba_ie.asp) ■JavaScriptのポップアップのボタンを自動で押すには? (URL:http://q.hatena.ne.jp/1248657374) ■ (URL:) ■ (URL:)

Webブラウザ部品をつくるために参考にしたページ

SR71のブラウザエンジンを作るために、いろんなページをあさりまくった。それを、ここにぼちぼちかいていこうとおもう。 AxWebBrowserを集中的に拡張したときのメモ(おもいだしながら) (あとでかく) 順不同 気がついた順 ■ VB2005のWebBrowserコントロールに…

クリックイベントをとれるWebブラウザ部品

SR71全体ではないけれど、その中核を担う、「クリックイベントをとれるWebブラウザエンジン」 については公開したいと思う。いろんなサイトの公開情報の寄せ集めなので、恥ずかしいが。 でも、どこに公開すればいいのかな? どっかのサイトに「ひっそり」掲…

ツールバーをつくる。

ツールバーをつくってみたが、「これでいいのかな?」という感じだった。 もうちょっとうまいイメージをつくりたいものである。ツールバー用矢印の素材 (URL:http://tanoshikugazo.blog120.fc2.com/blog-entry-103.html) (URL:http://tanoshikugazo.blog120.…

作成参考メモ

「IE 7やNetscape 7風のタブページ型Webブラウザを作成する」 (URL:http://codezine.jp/article/detail/659) ツールバーの作り方のとこだけ参考にする。 「Visual C++2005でATLを使わずにCOM(ActiveX)のWebBrowserコントロールを使う方法。」 (URL:http://…