FreeBSDのパッチ

FreeBSDでWINEを動かそうとしても、amd64では動かない。これは、WIKI(http://wiki.freebsd.org/Wine#head-7880427eecb71316d568b725652267cd975c667a)にもあるように、コンテキストスイッチにおけるLDTの扱いの問題であるようだ。ちなみに、このWIKIの記事はかなり前のものである。しかし、じょうきょうとしてはあまり進歩はしていない。そもそもFreeBSDの、しかもamd64アーキテクチャになると、そもそもWINEでWindowsアプリケーションを動かすということ自体がナンセンスになる、ということだろう。
ただ、これに対応しようという動きはあるようで、メーリングリストには記事があったりする。(http://docs.freebsd.org/cgi/getmsg.cgi?fetch=117107+0+/usr/local/www/db/text/2009/freebsd-amd64/20090125.freebsd-amd64 など)

ということで、自分もこのMLの記事にあるパッチをごそごそやってためしてみた。そうしたら、、、Core2Quadマシンではちっとも動かなかった。(ハングアップしまくり)

まぁ、これが普通かなぁ。 と思った次第である。