PC部

FreeBSD/amd64 Xいまだ不安定

FreeBSD/amd64の環境は、(デスクトップは)7.2-PRERELEASEになった。バージョンを上げることにより、Xorgの動作が安定すれば、と思ったのだが、やはり動作は不安定である。 1度目のXの起動はできるが、その際に「failed to set mtrr: Invalid argument」とい…

FreeBSDでDVDを見る

自宅ではFreeBSD/amd64マシンの方を常用している。Webブラウズ、メールの送受信などのことはできる。そしてDVDの再生もできる。が、設定にはちょっとした工夫が必要であった。/dev/acd0に第三者読み込み権限がないので、起動時にそれを設定してやることが必…

おにわ〜そと ってマイクロカーネル?(意味不明)

実は、家ではNHKラジオ第2の基礎英語の1から3を聞いている。当然、英語でさまざまな会話が放送される。短い会話(スキット)がいろいろあるが、それぞれの時期に合わせた話題がネタになることがよくある。 その中で(1だったか3だったかは失念したが)…

データ吸い出しメモ

MAHALITOはときどきへん。DOSはMARUCOPYで? XDF互換か? よくわからないが、T98やDEDITであつかえた。MSDOSイメージはこれでいこう。X68000のOS9イメージだけは MAHALITOかな?

Ad[es]を無線LANにする

勉強会に参加して、講師の方の話をききながら、その裏でAd[es]を無線LANルーター(プロキシー)にするような設定をしていた。これでAd[es]とThinkPadの組み合わせでいろいろなことができる。ちょっとおもしろいかも。といっても、他人の記事をぐぐってそのとお…

セキュリティキャンプキャラバン in 金沢

セキュリティキャンプキャラバン in 金沢にきている。 講師の 吉岡さん(http://d.hatena.ne.jp/hyoshiok/)、園田さん(http://d.hatena.ne.jp/sonodam/)、塩月さん(URL後でかく)、天野さん(http://d.hatena.ne.jp/amachang/)が熱く語っている。 ふりかえると…

HDD増設

最近、思うことがある。 PCの強化として、今一番いいのは、HDDとメモリの増設かな。と。 ちなみに、メインマシンは320+80+80(?) サブマシンは160+160+80+60 である。 これを整理したいと思う。 まず、サブマシンから、 4台ついてるHDDを2台にし、80GB+1Tに…

FreeBSDのパッチ

FreeBSDでWINEを動かそうとしても、amd64では動かない。これは、WIKI(http://wiki.freebsd.org/Wine#head-7880427eecb71316d568b725652267cd975c667a)にもあるように、コンテキストスイッチにおけるLDTの扱いの問題であるようだ。ちなみに、このWIKIの記事は…

VMWare Player on WindowsXP

WindowsXPでVMWareを動かしているが、じつはこれ、32bitホストマシンで64bitゲストマシンを動かすことが可能なんですね。びっくりしました。ゲストOSの方がこれ というのもなんとも不思議な感じです。 ただ、動かすには条件があって、Intel-VTテクノロジに対…

FreeBSDでの暮らし

PCで日常生活をする場合、FreeBSDはやはりマイナーなOSである。 ごく普通の人はWindowsを使うだろうし、ちょっと知識のある人はLinuxを使うだろう。 どちらにしても、FreeBSDは「ちょっとこだわった人」が使うOSなのかもしれない。

X68000エミュレータ on FreeBSD 動かす編

では、データを吸い出したとして、動かす場合。動かす環境としては、大きく2つある。 ひとつは、ネィティブに動かすもの。これは、ソースをもってきてコンパイルするものである。 このような方法で使えるのは、xkeropi(http://www.asahi-net.or.jp/~AW9K-NN…

X68000エミュレータ on FreeBSD 5インチデータ吸出し編

またへんなものをうごうかそうということに躍起になってたPC部です。最近関心のあることは、実家にある大量の5インチフロッピーをどう整理しようか、ということです。データのほとんどは2HDデータ(PC-9801/X68000)なので、とりあえずはデータを吸い上げよう…